乾燥肌の人は紫外線を吸収しやすい

乾燥肌の人は焼けやすいらしいのです。

紫外線を吸収しやすいのです。

 

《日焼けしやす人と日焼けしにくい人》

紫外線を浴びて肌の色が黒くなる人を「日焼けしやすい人」と言います。

その違いは何でしょう??

 

日焼けの差には「肌のバリア機能」と「メラニン色素生成」が深く関係しています。

 

《肌のバリア機能》

人の肌の表面には、角質層という肌の潤いを保つ細胞があります。

 

角質層は肌のバリア機能とも呼ばれ、紫外線やハウスダスト、化粧品の添加物と行った外部刺激から肌を守っています。

 

乾燥肌とは、間違ったスキンケアやエアコンによる乾燥などによってこの角質層が崩れ、肌の潤いを保持できていない状態のことです!

 

角質層が崩れると、同時に肌のバリア機能が低下するので、紫外線を含む外部刺激への抵抗力が減少します。

 

外部刺激への抵抗力が減ると肌内部の細胞に紫外線ダメージが届き

・DNAががん細胞へ変化する確率の増加

・肌内部の保湿成分(コラーゲンやセラミド)の減少

といった問題が起こることがあります。

 

特にDNAのガン細胞への変化は皮膚ガンの原因に繋がる可能性があるため注意です。



メラニン色素生成》

メラニン色素とは、髪や肌の色を作る働きと、紫外線から肌を守る働きを持った細胞のことです。

 

例えば、白人より黒人の方が色が濃いですよね。黒人の肌の色が濃い理由は、生まれ持ったメラニン色素の量がもともと多いからなのです。

 

黒人の方が日差しに強いとされているのも、このメラニン色素の量の差によるものです。

 

メラニン色素は、紫外線を浴びると「肌を守ろう!」と増加し皮膚の色を黒くします。

日焼けして肌が黒くなるのは、紫外線への防御反応の結果なのです。

 

焼けても黒くなりにくい人は紫外線への防御反応が少ないので、日差しには特に注意する必要があります。

 

メラニン色素は紫外線ダメージを減らすことはできても、完全になくすことはできません。

焼けやすい人も焼けにくい人も、紫外線対策は必ず行うことが大切です。