界面活性剤って何?

界面活性剤という言葉は聞いたことがあるでしょうか?

これ、洗顔料に限らずシャンプーや食器用洗剤にも含まれているものですが、

どういったものか知らない人もいるのでしょうか?

 

さて、界面活性剤は端的に説明すると、

水にもなじむ、油にもなじむ性質の持つ物質です。

水と油という言葉があるように、本来この2つは混ざりません。

水と油の仲立ちをしてくれるのが界面活性剤になります。

 

洗顔料に含まれている理由は、皮脂汚れやメイク落としのためですね。

この二つは油性なので水だけでは落ちません。

 

たまに界面活性剤フリーという洗顔料を見かけますが、

石油由来の界面活性剤が入っていないという意味ですね。

界面活性剤は水と油に混ざるという性質を表す言葉のため、肌に良いとか悪いとかという意味はありませんし、

界面活性剤がないと汚れは落ちません(笑)

 

ちなみに天然の界面活性剤はお茶に含まれるサポニン、ヤシやココナッツに含まれるラウリン酸Naなどがあります。

お茶を振ると泡立つ原因はサポニンのせいですね。

ヤシなんかは大昔には洗剤として使われていますね。